日 時   平成29年10月15日(日)13時30分開演(12時45分開場)
  会 場   鎌倉芸術館大ホール
  
出 演   鎌倉混声合唱団ムジカおさらぎ   ムジカおさらぎオーケストラ
         指 揮 佐藤ゆり           ピアノ 高須亜紀子 




第29回定期演奏会を終えて
例年は春に開催されている定期演奏会、今年は鎌倉芸術館が9月まで改装工事で休館、10月になりました。
    朝からの冷たい雨にも拘らず、沢山の方がご来場くださいました。
    
    第一ステージ
    「サン・トワ・マミー」、「シェルブールの雨傘」は、切ない思いを美しいハーモニーで、「おお、シャンゼリゼ」は若者の気持ちにもどって(?)、パリの街を元気に闊歩して、「枯葉」、「雪は降る」、「愛の賛歌」はしっとりと大人の愛を、歌い上げました。
    
    第二ステージ
    私達ムジカを伴奏で支えてくださる、高須亜紀子さんの心に沁みるピアノ演奏、ご来場の皆様、絶賛の素晴らしい演奏でした。
    (演奏に使われているピアノは、名ピアニスト達が愛用している、ベーゼンドルファー社のものです。)
    
    第三ステージ
    「26回定期演奏会」から取り組んだモーツァルトの「レクイエム」も、ソロのTuba mirum,recordareを残して、今回のLacrimosa、Domine
    Jesu、Agnus Deiの3曲で全曲歌い終えました。
    毎回、原語の楽譜と睨めっこ、今回も、オーケストラの演奏に助けられながら、荘厳に心に響く演奏ができました。
    「タンホイザー」、「田園」、「闘牛士の歌」は、四声が各々のパートを朗々と、声高らかに、演奏しました。
    
    今年もまた、私達ムジカの演奏を、助けて、盛り上げて下さったムジカおさらぎオーケストラの皆様、会場を駆け回り、支えて下さったオレンジ隊、ボランティア、裏方の皆様、ありがとうございました。
    そして、何より、私達のつたない演奏に、最後まで耳を傾け、暖かい拍手を送って下さったご来場の皆様、募金にご協力をくださった皆様、本当にありがとうございました。
ムジカおさらぎは、来年30周年を迎えます。
    ますます精進して、喜んで戴ける演奏ができますよう、練習に励んでまいります。
    来年の定期演奏会は4月14日(土)、ぜひお出かけください。